保育内容

四季の行事

クラス紹介

行事便り

クラス便り

 

クラス便り 213年6月号 から

たんぽぽぐみ〈1歳児〉

2013年6月たんぽぽ1たんぽぽぐみの子どもたちも、新しいメンバ―での生活に慣れてきています。朝、お友だちが来ると「~ちゃんきた」とかけ寄ったり、嬉しそうに笑顔で出迎えたりと見ていてほのぼのします。
「~ちゃん、どうぞ」とままごとのジュースを渡してあげたりお友だちと関わる姿がでてきています。朝の集まりでも、一人ずつ名前を呼ばれると「はい」と手をあげたり、ニッコリ笑って手をあげたり、休みのお友だちの名前が呼ばれると「いないね~」と言って手を振ったりしています。
「おすわり、トン」で座って待つようにもなってきたんですよ。(笑)お外に出る時は、帽子をかぶって自分の靴を下駄箱から持ってきて、「はけた~」と履く子や「んっ」と靴を出して“先生やって~”と仕草でアピールする子もいます。お友だちがやっていることで真似しつつ覚えてきていま~す。

散歩に行こう~たくさん歩いて、いっぱい発見~ 201306たんぽぽ2
梅雨に入る前に、たくさん歩こうと、先週はほぼ毎日出かけました。大好きなのは犬の看板。最初の集まりポイントになっています。「ワンワン、いた」と犬の絵をなでています。橋の上ではバスやトラックを見てから出発。ベンチで休憩をするのも好きです。最近はスロープ階段にも行き、階段をハイハイで登ったり、つかまって上まで行ったり斜面の下り坂はトコトコ降りてきています。   ロケット公園ではブランコにも挑戦、もちろん保育者と1対1でゆらゆら揺れる感覚を楽しむ事を体験する程度ですが、バランス感覚を身に付けていけたらと思っています。散歩では発見もあり、木の切り株と根っこが繋がっているのを見て「パオ~ん、パオ~ん」と言うので良く見ると確かにぞうさんの頭と鼻に見えるのです。「ほんとだ、ぞうさんだね」と言うとニッコリのT君。「ちょうちょ」「あり、いた」等など一人ひとりの指さす先に注目して、発見散歩をこれからも楽しんで行きたいと思います。

201306たんぽぽ3

雨の日にはお部屋&ホールで

今年は梅雨入りが早いですね、お外に出られない時は、なぐりがきやシール貼りを楽しんだり、ホールで走ったりハイハイして遊ぶ予定です。

 

ちゅうりっぷ〈2歳児〉

 紫陽花が色づき始め、梅雨入りをしたようです。子ども達の服装も半袖に変わり、それでも暑い日は額や頭に汗をかいています。少しずつ新しいクラスやお友だちにも慣れてきたところで、水ぼうそうが流行り、たちまち半分以上の子がかかってしまいました。すごい感染力なのだなと改めて思いました。せっかくの「春の遠足」も半分しかいなくて、ちょっぴり寂しい感じになりました。それでも、お弁当は何よりも嬉しい時間だったようで、お散歩から帰る時いつもだったら「まだ、帰りたくな~い!」と言うことが多いのに、この日はすぐに帰ってくることができました。蓋を開け「いただきます」の後、しばらく自分のお弁当を見つめる子ども達。隣の子のを見たり、また自分のを見たり・・・目で味わい、それから嬉しそうに食べていました。ご協力ありがとうございました。「秋の遠足」には、みんなで行けるといいですね!!

みんなで一緒に・・2013年6月ちゅうりっぷ2
 まだまだ、みんな揃って「いただきます」は難しいので、せめて午前中の牛乳をみんなで一緒に飲もうとはじめて見ました。一人ずつ配りながら「待っててね」と声をかけるのですが、この『待つ』ということができたりできなかったりで、待てる子は「あー、○○くん、飲んじゃってるよ」と教えてくれたり、みんなで「いただきます」と言うのを聞いて慌ててコップを置き「いただきます」をしたり、少しずつ頑張っています。先日、自分は待っていたのに、隣の子がごくごくと飲み始め「ダメだよ」と教えてあげたAくん。まだ言葉がはっきりしないせいもあって伝わらず、つい手で「ダメ」と制止したことで、Bくんの牛乳はこぼれてしまいました。自分のことだけではなく、周りのことにも関心を寄せられるようになってきた子ども達です。また、言葉で伝えようとする姿も増えてきました。そんな子ども達の気持ちをしっかりと受け止め、成長する姿を見守っていきたいと思います。

2013年6月ちゅうりっぷ1

お散歩
 お散歩が大好きな子ども達。外に出てはいろいろな発見をして喜んだり、怖がったり・・。
ダンゴムシ、ミミズ、たんぽぽの綿毛、木の枝、石、葉っぱなど様々なものに関心を寄せ、「石を持ってるから繋げない」とばかりに手つなぎはどこへやらということもあります。
「先生、ダンゴムシ」と大事そうに見せてくれたら、実は鉄砲(おもちゃの)に使う小さな玉だったりなんてこともあり、思わずクスッと笑ってしまうこともあります。
そんな子ども達の発見を大事にしながら、散歩を楽しんでいきたいと思います。


かぜぐみ〈3,4,5歳児〉

明日はプール開きです!!
泥んこあそびや水あそびが楽しい季節になってきました。
先日も、みんなでペットボトル鉄砲を作りました。お家から持ってきたペットボトルに、みんなで絵を描きました。すると、ペットボトルの模様に合わせて色を塗る子や、家の絵を描く子!!それぞれステキな模様が描けました。
トンカチと釘でキャップに穴をあけるのを、順番待ちしていた子の中から、そ〜っとペットボトルの中をのぞく子が!「せんせい、みて!キレイ」とひと言。
光に当たってキラキラ見えたのでしょうね。
それを聞いた他の子も、光に当てながらペットボトルをクルクルと回して「いろんないろがイッパイ!」など、とてもほのぼのしていましたよ!
子どもは、いろんなことに興味を持ち、発見の名人ですね。
その後は、自分たちで作ったペットボトル水鉄砲でたくさん遊びました。そして、今年はその片付け場所を作ったのですが、どの子も自分の水鉄砲を丁寧に片付けていました。(昨年はバラバラでした)自分の物や後片付けなども意識できるよう、普段の生活の中で気をつけていきたいですね。

またこの時期になると 雨で外に出られない日も多くなってくると思いますが、手先を使った製作をしたり、ホールなどでも体をいっぱい使って遊んでいきたいと思っています。2013年6月かぜ組